●アロマテラピー検定対応コース
アロマテラピー検定(1コマ2時間×6回[6日間] 合計12時間)
2コマ4時間×3日の短期集中も可能です。ご相談ください。
アロマについて学びたい人のための第一歩。
資格取得されない方でも受講可能です。
精油を目的によって正しく使い分け、効果的に生活に取り入れるための知識が身につきます。
〜カリキュラム〜
1
アロマテラピーとは
精油のこと、精油がもたらす作用
アロマテラピーと地球環境
実習 アロマスプレー作り
2
精油の安全な使い方と注意点
基材と用具、
精油の抽出法
実習 ボディオイル作り
3
アロマテラピーのメカニズム
精油が心身に伝わるしくみ
実習 クレイパック作り
4
アロマテラピーと健康&美容
睡眠、ストレス、女性ホルモン、スキンケア
実習 バスソルト作り
5
アロマテラピーの歴史
アロマフレグランス作り
6
アロマテラピーに関する法律
実習 ハンドクリーム作り
※精油の30種類のプロフィールは毎回各コマで学習していきます。
※実習として各回にアロマクラフトを作っていただきます(実習内容については変更される場合もあります)
料金 37,000円(材料費込み)税別 実習材料6回分の材料費込
新テキスト代2,640円は別途必要になります。
当サロンで購入希望の方はあらかじめご連絡ください。Amazon、書店などでご自身でご購入もできます。
受講日程やスケジュールはご相談に応じます。お問合せください。
毎回の実習やアロマセラピストとしての講師の体験談なども含めて授業をすすめていきます。
●アロマテラピーアドバイザー講習会
アロマテラピーのプロとしての道へ第一歩です。
料金 5,236円(テキスト代、消費税込)3時間 (全国一律)
受講資格
アロマテラピー検定1級に合格して、 AEAJへ入会された方が受講可能です。
受講されたあと、履修証明書を作成いたしますので申込受付期間〜提出期限などご確認の上、規約に従ってAEAJ宛にご自身で郵送してください。わからないことがあればお問合せください。
●アロマハンドセラピスト講座(専科) AEAJの試験はありません
全5時間(10:00〜16:00 昼休憩1時間あり)1日コースのみ
★ご希望の日をご相談して受講いただけます。
こちらよりお気軽にご相談ください。
〜カリキュラム〜
1アロマハンドトリートメントとは
アロマハンドセラピストのための解剖生理学
2アロマハンドトリートメントの準備と確認
3アロマハンドトリートメントの手技と手順
実習 ハンドマッサージ、
マッサージオイルをブレンドしていただきます。
アロマハンドセラピストの活動領域
最後は、実際にイベントや出店をイメージしてのデモンストレーションもやっていただきます。
料金 15,000円(履修証明書発行及び発行手数料含む)+消費税
公式テキスト (1600+消費税)は別途必要になります。
書店またはアマゾンでご購入ください。
AEAJの申込受付期間については
AEAJ公式ページより会員専用ログインしてハンドセラピストの申込受付期間などご確認ください。
http://www.aromakankyo.or.jp/licences/hand-therapist/